医療法人壽生会 寿生病院 様(島根県出雲市)で、車椅子再発見プロジェクトの講演をさせていただきました。
今回は法人のグループ施設全体での研修会ということで、病院だけではなく、老健、グループホーム、ケアハウスなど様々な施設から、看護、介護、リハビリなど様々な職種の方たちにご参加いただきました。
会場も病院内とは思えない、広い会場と大きなスクリーン。こちらの壽生会さんが法人として、研修会などの学ぶ機会も含め、職員さんが集まって同じ時間を共有する、それをかなり大切に考えていらっしゃる、そんな印象を受けました。
講演会後も、やはり様々な職種の方たちが残って背張り調整の体験をしてくださるなど、
「縦割りではなく、チームで戦う」
そんなフラットな雰囲気を感じることができました。
同じ話を聞いてもその方の職種によって視点が異なるため、おそらく感じ方も違う、でもきっと同じゴールを目指して、今日講演を聞いてくださった皆さんが、
「悪い姿勢を見つける→つなげる→結果を出す→そしてまた見つける」
そんなプラスのサイクルをチームで作っていってくださることと思います。
寿生病院 の皆さま、ありがとうございました!
今回は法人のグループ施設全体での研修会ということで、病院だけではなく、老健、グループホーム、ケアハウスなど様々な施設から、看護、介護、リハビリなど様々な職種の方たちにご参加いただきました。
会場も病院内とは思えない、広い会場と大きなスクリーン。こちらの壽生会さんが法人として、研修会などの学ぶ機会も含め、職員さんが集まって同じ時間を共有する、それをかなり大切に考えていらっしゃる、そんな印象を受けました。
講演会後も、やはり様々な職種の方たちが残って背張り調整の体験をしてくださるなど、
「縦割りではなく、チームで戦う」
そんなフラットな雰囲気を感じることができました。
同じ話を聞いてもその方の職種によって視点が異なるため、おそらく感じ方も違う、でもきっと同じゴールを目指して、今日講演を聞いてくださった皆さんが、
「悪い姿勢を見つける→つなげる→結果を出す→そしてまた見つける」
そんなプラスのサイクルをチームで作っていってくださることと思います。
寿生病院 の皆さま、ありがとうございました!


