公益財団法人横浜勤労者福祉協会 介護老人保健施設うしおだ老健やすらぎ 様(神奈川県横浜市)で、車椅子再発見プロジェクトの講演をさせていただきました。
こちらは同じ建物内に「在宅クリニック」「訪問看護ステーション」「居宅介護支援事業所」が入っている複合施設であり、同じ敷地内には系列の病院まである、そんな環境。
今回はその中から、老健と病院のリハビリスタッフさん、ケアマネージャーさん、医療相談員さんが参加してくださいました。
講演後もリハビリスタッフさんを中心に背張り調整体験会を実施。
たくさんの質問をいただくなど、普段から座位姿勢に対しての課題感を持っていらっしゃっる印象を受けました。
「長い時間座るなら、座り心地も考えた車椅子のほうがいいよね」
「ご利用者の苦痛を実際に体験したことで、より理解が深まった」
そんな感想もいただきましたが、同じ「誰かに伝える」にしても、熱量がより高まるのは、
「知っていること」よりも「体験したこと」。
ということで、きっとご参加くださった皆さんから参加できなかったスタッフの方々に、高い熱量を持って今回の講演の内容を伝えてくださることと思います。
介護老人保健施設 うしおだ老健やすらぎ の皆さま、ありがとうございました!