医療法人中川会 介護老人保健施設 萩の里あすか 様(奈良県高市郡高取町)で、車椅子再発見プロジェクトの講演をさせていただきました。
今回は介護、看護、リハビリのスタッフの皆さんがご参加くださり、中には今日はお休みだけど来た、という方もちらほら。
講演会を通して皆さんから感じた印象、それは「好奇心がものすごく強い」ということ。
まさに「食い入る」ように話を聞いてくださり、新しいことや未知の分野に対して積極的に学ぶ意欲を強く感じました。
そして何よりも元気で明るく雰囲気がいい。
講演する側としても、とても楽しい時間を過ごすことができました。
看護師さんからは
「背張り調整、すごく楽になりますね、こんな椅子があったらいいのに」
リハビリのスタッフさんからも
「円背で下を向いてしまっている人、たしかにいます。明日から車椅子側からの新たな視点でアプローチしてみようと思います。」
そんな前向きな感想をいただきました。
皆さんの持ち前の積極性で、きっと明日から利用者さんたちの座る姿勢をより良くしていってくださることと思います。
介護老人保健施設 萩の里あすか の皆さま、ありがとうございました!
今回は介護、看護、リハビリのスタッフの皆さんがご参加くださり、中には今日はお休みだけど来た、という方もちらほら。
講演会を通して皆さんから感じた印象、それは「好奇心がものすごく強い」ということ。
まさに「食い入る」ように話を聞いてくださり、新しいことや未知の分野に対して積極的に学ぶ意欲を強く感じました。
そして何よりも元気で明るく雰囲気がいい。
講演する側としても、とても楽しい時間を過ごすことができました。
看護師さんからは
「背張り調整、すごく楽になりますね、こんな椅子があったらいいのに」
リハビリのスタッフさんからも
「円背で下を向いてしまっている人、たしかにいます。明日から車椅子側からの新たな視点でアプローチしてみようと思います。」
そんな前向きな感想をいただきました。
皆さんの持ち前の積極性で、きっと明日から利用者さんたちの座る姿勢をより良くしていってくださることと思います。
介護老人保健施設 萩の里あすか の皆さま、ありがとうございました!


