東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」(主催:一般社団法人日本自動車工業会 / プレスデー: 10月29日・30日、一般公開日:10月31日~11月9日)のヤマハ発動機株式会社ブースにて、コラボレーションモデル2機種が出展されます。
出展するのは、車椅子電動化ユニット「JWG-1」を装着した「旅する車椅子」、ONE-MAX UrbanとONE-MAX Historical。2021年入社の大橋港がプロジェクトリーダー | フレーム設計を、2023年入社の諸橋祐翔がコンセプト企画 | デザイン設計を担当しています。
■プロジェクトメンバーコメント
「ユーザーの可能性を広げ、"自分らしく生きる"ことができる移動体験を提供することを目指しました。車椅子メーカーとして最も大切にしている座る姿勢へのこだわりと、行き先や状況に合わせて車椅子を選ぶことの両立のために、簡単にカスタマイズできるアタッチメント部品を採用するなど、これまでにない新たなチャレンジを盛り込んでいます。私たちにとっても、未来の車椅子の在り方を考えるとてもよい経験になりました」
■ヤマハ発動機株式会社ニュースリリース
ジャパンモビリティショー2025 ヤマハブース概要~「感じて動きだす」をテーマに、ワールドプレミア6機種を含む16モデルを出展~
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2025/1008/jms.html
出展するのは、車椅子電動化ユニット「JWG-1」を装着した「旅する車椅子」、ONE-MAX UrbanとONE-MAX Historical。2021年入社の大橋港がプロジェクトリーダー | フレーム設計を、2023年入社の諸橋祐翔がコンセプト企画 | デザイン設計を担当しています。
■プロジェクトメンバーコメント
「ユーザーの可能性を広げ、"自分らしく生きる"ことができる移動体験を提供することを目指しました。車椅子メーカーとして最も大切にしている座る姿勢へのこだわりと、行き先や状況に合わせて車椅子を選ぶことの両立のために、簡単にカスタマイズできるアタッチメント部品を採用するなど、これまでにない新たなチャレンジを盛り込んでいます。私たちにとっても、未来の車椅子の在り方を考えるとてもよい経験になりました」
■ヤマハ発動機株式会社ニュースリリース
ジャパンモビリティショー2025 ヤマハブース概要~「感じて動きだす」をテーマに、ワールドプレミア6機種を含む16モデルを出展~
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2025/1008/jms.html