熊本総合医療リハビリテーション学院 理学療法学科 様(熊本県熊本市)で、車椅子再発見プロジェクトの講演をさせていただきました。
こちらの学校では、毎年3時間の講演時間をいただいているので、今回も全員で実技を体験しながら、シーティングの重要性を感じていただきました。
皆さん、とても熱心に講演に耳を傾けてくださいましたし、実技も積極的に取り組んでいただきました。
「車椅子の選択に携わることのできる医療従事者として、しっかりその人にあった物を提供出来る。そんな理学療法士になりたいと思いました。」
背張り調整などの扱いも、初めてとは思えないくらい上手な方が多く、当初の予定よりもかなりスムーズに進行したので、後半は質疑応答タイム。こちらも大変な盛り上がりでした。
キャリアデザインに関する質問もありました。
このプロジェクトとの出会いが、理学療法士を志す皆様にとって、少しでも“希望の光”になれば幸いです。
熊本総合医療リハビリテーション学院 の皆様、ありがとうございました!
こちらの学校では、毎年3時間の講演時間をいただいているので、今回も全員で実技を体験しながら、シーティングの重要性を感じていただきました。
皆さん、とても熱心に講演に耳を傾けてくださいましたし、実技も積極的に取り組んでいただきました。
「車椅子の選択に携わることのできる医療従事者として、しっかりその人にあった物を提供出来る。そんな理学療法士になりたいと思いました。」
背張り調整などの扱いも、初めてとは思えないくらい上手な方が多く、当初の予定よりもかなりスムーズに進行したので、後半は質疑応答タイム。こちらも大変な盛り上がりでした。
キャリアデザインに関する質問もありました。
このプロジェクトとの出会いが、理学療法士を志す皆様にとって、少しでも“希望の光”になれば幸いです。
熊本総合医療リハビリテーション学院 の皆様、ありがとうございました!


